Yumi To Lesson.com

Latest

今回は、アクセプタンス アンド コミットメント セラピーという心理療法の脱フュージョンと言うテクニックをご紹介したいと思います。 人は誰でもネガティブな思考にさいなまされて、時にはその思考にどっぷり使ってしまってさらにもっとネガティブな気持ちになってしまう事があります。これは、私がアメリカで鬱病の治療をうけた時お世話になった臨床心理士の先生から教わった効果的なテクニックです。 何かネガティブな考え、例えば私の場合だったら「あ、やっぱり私はあの人にきらわれてる。。」って初対面の人にそう思ってしまった事があって、普段だったらその考えを真に受けてそれを繰り返し考えてしまったら、その人をさけたりしてしまっていたんですが、その考えがまずうかんだと時、このテクニックを使うと、 まずそれを受け入れて(アクセプタンス)、自分の頭にそういう考えがあると言う事を、いいとか悪いとか、正しいとか間違っている。。とかの判断をしないで認知し、そして受け入れて。。そこからそのネガティブな考えから距離をとります。 そうする事で、負の連鎖をふせぐ事ができます。 その考えから距離をとって、「あ、私の頭がそう考えている」と自分に言って、その考えを認識した上で好奇心をもってその考えと距離のある所から向かい合ってみる。 その考えがパッとうかんだ時、体の一部が反応したならそれをじっくり観察してみたり、その考えから距離をおいて、それから判断しないで観察するというやりかたです。 こうする事によって、負の連鎖を塞ぐ事ができて、悪い考えが浮かんでもそれにコントロールされたり、その考え自体を恐れたりする事がなくなります。よくネガティブ思考自体がダメだと考えている人は、その考えを酷くおそれて、それを避けたり、押し潰したり、置き換えたりしてとにかくそのネガティブ思考を排除することばかりに努力をしているがいますが、そういう対処法もあるのですが、 私の場合はそうじゃなくて、そこから距離をおいて観察することによってネガティブな思考との上手い付き合い方そして私のネガティブな思考のパターンとかも分かるようになって、毎日それをトレーニングするとだんだんと、気づかないうちに自分の中でネガティブ思考と上手くつきあえるようになります。 ネガティブ思考は悪い事ではありません。たくさんの人がそういうネガティブ思考をかかえています。それにどっぷり使って、泥沼にはまっていくようにその思考と一体化してそのネガティブ思考のおもうままになるのがいけない事なのです。 ネガティブ思考との上手い付き合いかたをマスターすることによって、そういう考えを恐る必要もないし、たとて「あ、嫌われてるかも」って感じても、「そうだったとしても、それで?」みたいに今では開き直る事もできるようになりました。 そうは、言っても実際に自分の癖を治すのは難しいので、ゆっくり自分のペースでよかったら試してみてください。 — So today, I want to talk about cognitive defusion technique which is introduced in Acceptance
Read More
今コロナでとてもストレスの多い時です。 そんな時は追い討ちをかけるように、まだ30歳の日本を代表するような才能のある三浦春馬さんが7月18日の報道によると自ら命を経ったようです。 彼の家族、友達がどんな思いでこの悲報を受け止めているのか想像もつきません。うん十万人っている春馬さんのファンが日本だけでなく、海外でもこの悲報を受けてショックで辛い思いをしています。有名人であった事がない人だったとしても、テレビや映画での彼の演技に魅了され、お茶の間のCMには頻繁に同情されていたので、三浦春馬さんがいる世の中が当たり前みたいに、私的にはなっていました。 なので、今回の悲報を私はまだちゃんと消化されていなくて、毎日色々な気持ちが湧き上がってしまいます。 皆さんは、どうでしょうか。 今回は大切な人を失った時の対処法について書きたいと思います。でも、これは私の一個人の意見であり、乗り越えられなくて悲嘆にくれてて鬱状態になっている方は、なるべく早めに専門家に相談してください。心のモヤモヤをサポーティブな人から聞いて貰えるだけでも大分違います。 家族、友達、恋人、そして自分が応援していた有名人が突然亡くなったら、色々な気持ちになると思います。対処法に正しいとか間違っているとかは全然なくて、皆んな自分のペースで消化していきます。大切な人を失って悲しみにくれるのはごく普通の反応です。どれだけのショックを受けるかは、個人差はありますが、受け止められなくて忙しくして仕事に明け暮れる人もいれば、ショックで涙が止まらなくて何も手につかない場合もあるでしょう。 みなさんの多くが色々な気持ちを経験するかもしれません。自分でも予想していなかった程の悲しみに突然襲われたり、ショックや怒りなどグチャグチャな感情で逃げ出したくなるかもしれません。その事実を受け止められなくて、罪悪感に悩まされ、そしてまた深い悲しみに入る方もいます。 あまりのショックと悲しみで心だけでなく体のバランスを崩してしまわれる人がたくさんいます。不眠になったり、食欲がなかったり、ちゃんと物事を考えられなくなったり。でも、こう言った反応はごく普通の事であり、否定的にはならないでください。 大切な人を失くして乗り越えていくのは、人生に置いてもっと難しい事と言っても過言ではありません。その悲しみの乗り越え方は一人一人違って、どれが正しいとか、どれが悪いとかそう言う事はありません。あなたがどう悲しむかは、あなたの過去、性格、人生経験や今まで辛い出来事をどう乗り越えてきたかとか色々な要因にが関係します。だけど、誰かの死を乗り越えるのは時間がかかります。だから、これ位の期間で忘れられると言う事はないです。人それぞれ違います。 それではどうやって大切な人を失った時に乗り越えていけるかその対処法をご紹介したいと思います。私も実際にやりました。 1)どんなに辛くても自分の心の痛みを受け入れる。受け入れると言うのは、それの辛い気持ちに同意する事ではありません。それに悲観的になり否定する事でもありません。単に自分の辛い気持ちに気づき、それを否定せずに認める事から始めましょう。 そして 2)大切の人の死によって、色々な思いもよらなかった感情が引き金になるかもしれないと言う事も受け入れましょう。 そして、自分は自分のペースで悲しみを乗り込んでいっているんだと言う事を受け入れましょう。 3)家族や友達など心の支えになる人の助けを借りましょう。もし、そう言う人が一人もいない場合は、窓口に相談したり、専門家に相談するのも一つの手段です。 4)気持ちが不安定になると、健康にも気が回らなくなるかもしれませんが体調が悪いと、さらに心が不安定になるので悪循環です。栄養バランスのあるものを食べて、なるべく同じ時間の就寝するようにしましょう。 5)そして悲しみがいつまでも消えなくて、それが鬱状態になっていると思う人は、専門家に相談にいってください。 メンタルヘルスに対する偏見はまだまだありますが、助けが必要な時にそれを求める事は勇気のいる事です。だから、それは決して恥ずかしい事でも何でもなくて、逆にあなたはすごく強い人なんだと自覚してください。あなたは一人ではありません。 We are in a very stressful time due to
Read More
1 鈴木さんは、最近東京にひっこししたばかりだ。(translate this sentence into English) 2 あの人は、彼氏にあうと(     )ようになる。(fill in the blank) That person becomes like a child when she sees her boyfriend. 3 来年のオリンピックも(      )ことになる。Next year’s Olympics will like to be
Read More
I hope you are doing well and hanging in there during the COVID-19 crisis. I came across this woman’s facebook post today and she was obviously suffering and
Read More
  Anybody who grow up in Japan, especially older generations would know who Ken Shimura is. He was a household name in Japan. I literally grew up with
Read More