
Japan
N1 Sample Questions-14
| June 7, 2013
問題1 ___の言葉の読み方として最もよいものを、1、2、3、4から一つ選びなさい。 1)食事間が不規則だと胃腸の運動の規則性が損なわれて健康を害してしまう。 1 そこなわれ 2 そんなわれ 3 おそなわれ 4 になわれ 2)フギュアスケートの選手達は劇的に変わった採点方式に柔軟に対応することができた。 1 じゅうこう 2 にゅうなん 3 じゅうなん 4 にゅうこう 3)美術館建設の計画案は満場一致で決定された。 1 まんば 2 まんじょう 3 まんしょう 4 ばんじょう 4)夜空に稲光が走り、あたりが一瞬明るくなった。 1 いねびかり 2 いねひかり 3 いなひかり 4 いなびかり 5)酒に酔った乗客が電車に接触したり、ホームから転落する事故が多発している。 1 せっしょく 2 せつしょく 3 せしょく 4 せつじょく 6)過去の事件から類推すると今回の事件は顔見知りによる犯行の可能性が高い。 1 るいせき 2 るいずい 3 ていすい 4 るいすい 問題2 ( )に入れるのに最もよいものを、1、2、3、4から一つ選びなさい。 7)部屋の模様替えをして、気分を( )した。 1 リフレッシュ 2 リセット 3 フレッシュ 4 セット 8)古いものを壊して、新しいものを作り出すのが発展だという考え方には( )を感じる。 1 強制 2 同意 3 反抗 4 反発 9)リンマン社長の時代( )の経営方針では、グローバルな競争に勝ち残れない。 1 運転 2 錯誤 3 誤差 4 欠陥 10)この画家は最( )には、宗教画の製作に没頭した。 1 年長 2 長命 3 寿命 4 晩年 11)電気やガスの公共料金の支払いを口座( )にすると便利だ。 1 受領 2 振替 3 請求 4 出費 12)ご意見、ご( )については「お客様相談室」へご連絡ください。 1 教授 2 理解 3 教導 4 要望 13)国際社会はすべての核物質の管理体制を強化することで( )した。 1 決断 2 結論 3 合意 4 意向
Read More