N1 Sample Questions-15

問題1

___の言葉の読み方として最もよいものを、1、2、3、4から一つ選びなさい。

1)水着のデザインを学生から募集したところ、プロのものと勝るとも劣らない作品がたくさん集まった。

1いたる 2まさる 3かつる 4しょうる

2)この町の住民は災害時に迅速な対応がとれるように、定期的に避難訓練をしている。

1こうそく 2ていそく 3じんそく 4かっそく

3)宗教の社会に対する役割は時代と共に大きく変遷してきた。

1へんせん 2へんかん 3へんよう 4へんか

4)彼は難問題を次々と手際よく片付けていった。

1しゅさい 2てわけ 3てぎわ 4しゅざい

5)その政治家の革新的な政策は無党派の有権者の心をつかんだ。

1かいしん 2かくしん 3かいじん 4がくしん

6)若い二人は結婚式のすべてを取り決めてから、それぞれの親には事後承諾を求めた。

1しょうにん 2じょうだく 3しょだく 4しょうだく

問題2(   )に入れるのに最もよいものを、1、2、3、4から一つ選びなさい。

7)悪質な税金の(    )者に対して、国税庁は難しい姿勢を取ると発表した。

1停滞 2逃亡 3停滞 4容疑

8)親子げんかの種はいつの時代も(   )ことがない。

1尽きる 2鈍る 3止む 4限る

9)日本の製造業のレベルは高く、(    )取得事件数は世界のトップレベルにある。

1免許 2特許 3興行 4交付

10)文章に書くなりだれかに話すなる、言葉にすると自分を(    )的に見る余裕が出てくる。

1立体 2科学 3世間 4客観

11)この(    )な色のジャケットは、センスのいい彼女に選んでもらった。

1ラフ 2タイト 3プライベート 4シック

12)つい(    )服ばかり選んでしまうが、たまには冒険してもいいかなと思うことがある。

1単調な 2無断な 3普遍な 4貧弱な

13)ランニングをするときは筋肉や関節の負担を(   )するタイツをはくことにしている。

1倹約 2減量 3軽減 4縮小

問題3 ___の言葉に意味が最も近いものを、1、2、3、4から一つ選びなさい。

14)あの子はむらのある性格なので接し方が難しい。

1すぐ怒る 2傷つきやすい 3気が変わりやすい 4自分勝手な

15)当社は国民の健康増進に寄与する活動に努めています。

1手を貸す 2念を入れる 3引き渡す 4役に立つ

16)巧妙な手口を使って脱税をする人が後をたたない。

1ずるがしこい 2おぼただしい 3今となっては 4今までは

17)社長はもはや営業不振の責任を取り、退任せざるを得なかった。

1今のうちに 2今すぐに 3今となっては 4今までは

18)娘は無料コンサートの抽選に当たって大喜びしている。

1おみくじ 2くじびき 3すいせん 4わりあて

19)このアニメが人気なのは登場人物の設定がいいからだ。

1シナリオ 2キャラクター 3バージョン 4ラフ

問題4 次の言葉の使い方として最もよいものを、1、2、3、4から一つ選びなさい。

20)つじつま

1今回は珍しくクラス全員の気持ちのつじつまが一致した。

2彼女とは食べ物のつじつまが合わない。

3父の仕事は長男が継ぐのがいちばんのつじつまだ。

4今回の彼の発言は前に言ったこととつじつまが合わない。

21)踏み込む

1 努力が実り、今年度の売り上げ目標に踏み込めた

2 いくら仲がいいからといって、そこまで踏み込むのはどうかと思う。

3 議論を何回もして、やっと倒産の聞きに踏み込めた

4 アルミ缶を踏み込んでつぶしてから、リサイクルの箱に入れた。

22)なにげなく

1 本を読んでいるうちになにげなく眠り込んで、一駅乗り過ごしてしまった。

2 あの生徒はなにげなく見えるが才能がとても豊な子だ。

3 なにげなくいった一言が、相手の心を傷つけてしまった。

4 父は年を取って人当たりがなにげなくなった。

23)ろくに

1 人手不足でろくに安いも取れない状況が続いている。

2 彼女は気が強いので、嫌ならろくに拒否するだろう。

3 救急車が到着したときには、ろくに死にかけていた。

4 節約に飽きてきたので、ろくに無駄遣いをした。

24)クレーム

1 どう見ても客にクレームがあるのに、私が謝罪しなければならないのか。

2 パソコンのクレームをさらに向上させるために、仕事の後、学校に通っている。

3 友人とささいなことでクレームになってしまい、もう半年以上口をきいていない。

4 このスーパーでは客からのクレームにすぐ対応できるように工夫している。

25)兆し

1 長い不況のトンネルを抜けて、景気回復の兆しが見えてきた。

2 何が兆しとなったのか、夫は突然姿を消してしまった。

3 講演会で会ったのを兆しにおつきあいが始まった。

4 父の病気を兆しに、田舎に帰る決心がついた。

問題5 次の文の(    )に入れるのに最もよいものを、1、2、3、4から一つ選びなさい。

26)私ももう20歳なのに、母は勉強しろだのちゃんと食べろだの、うるさいったら(      )。

1 たまらない 2 限りない 3 ありゃしない 4 しょうがない

27) 品行方正でまじめな長男に(   )、次男はやりたい放題だ。同じ親の子でこうも違うのか。

1 ついても 2 およばず 3 まして 4 ひきかえ

28) 真実だと信じるに(    )、証拠(しょうこ)もないのに、無責任なうわさを流すものではない。

1 もとづく 2 足る 3 よる 4 あたらない

29) たった一人の子ども(    )、できるだけいい教育を受けさせたいと思う親が多い。

1 でさえ 2 だからこそ 3 とはいえ 4 こととて

30)会費は高いし、講師は無名の人の講演会なんて、最悪の場合一人も来ない(     )。

1 こともあり得ますよ 2 こともありかねますよ 3 こともあり得ませんよ 4 ことかもしれませんよ

31) 最初にスピードを出し過ぎて途中で力尽きるのは、マラソン初心者が陥り(   )な過ちだ。

1 がち 2 げ 3 やすい 4 気味

32) 店員にはいばりちらすし、商品を乱暴に扱うし、不愉快(   )客だ。

1 終わりない 2 およばない 3 極まりない 4 かなわない

33) 男の私が女性に向かって「ブラウスが破れてますよ」なんて(    )、結局だまったままだった。

1 言えないはずもなく 2 言えないわけはない 3 言えるはずもなく 4 言わずにいられなく

34)政府が対応を間違えたために、被害が拡大した。これは人材以外の(    )。

1 何でもない 2 何ものでもない 3 何ごとでもない 4 何も言えない

35)「ご自宅にはどうやって行けばいいのでしょう。」

「道が複雑で(    )と思いますので、お迎えに上がります。」

1 わかりにくくいらっしゃる 2 おわかりにくい 3 おわかりにされない 4 おわかりになりにくい

問題6 次の文の(   )に入る最もよいものを、1、2、3、4から一つ選びなさい。

36)その小さな居酒屋は、夕暮れ時(   )(  )( x )(   )つねに満席だった。

1 なれば 2 どこからともなく 3 人が集まってきて 4 とも

37)その目立たなかった男がこんな有名に(   )(   )(  x  )(   )とはこのことだ。

1 驚きを 2 なるとは 3 まさに 4 禁じ得ない

38)「最近、よく夜中に畑から作物が盗まれるそうだ。」

「農家が一年間、汗と泥(   )(   )(  x  )(    )行為だね。」

1 育てた作物を 2 許すべからざる 3 盗むなんて 4 まみれになって

39)たとえ失敗しても、(   )(   )(  x  )(    )こともあるんですよ。

1 経験すれば 2 実際に 3 本当に理解できる 4 こそ

40)「おいそがしい(   )(   )(  x  )(   )先生以上に詳しい人がいないので、執筆をお願いできますか。」

「なに、かまいませんよ。それが私の仕事です。」

1 この問題に 2 ところを 3 恐縮ですが 4 かけては

問題7 次の文章を読んで(41)から(45)の中に入る最もよいものを、1、2、3、4から一つ選びなさい。

ジャンボジェット機が墜落、乗客乗員とも全員死亡ー。 こんな事故がもし起こったら、新聞社の編集局内などは混乱の(41)に陥るに違いない。では、ジャンボ機が毎週一機ずつ墜落したら?

数字(42)話だが、それが国内で現実に起きている。自殺のことだ。

国内の年間自殺者が3万人が超えたのは1998年から、ジャンボ機の定員を仮に580人程度とすれば、昨年までに毎週1機ずつ計624機が墜落した計算。

(中略)

経済的理由、健康上の不安、職場環境。。。自殺の原因はさまざまだろうが、その前兆として起きやすいのが、うつ病だ。うつ病の治療、研究に携わる日本精神神経学会など4学会が、発症予防対策や研究推進などを国などに求める共同宣言を出した。「うつ病は国民病」としており、(43)。

首都圏で電車通勤していると、毎日のようにどこかしらで電車が止まる。「人身事故のため」と報告されるが、その多くは飛び込み自殺だとされる。

首都圏で電車通勤していると、毎日のようにどこかしらで電車が止まる。「人身事故のため」と報告されるが、その多くは飛び込み自殺だとされる。自殺者の約4割を占めるのは40−60代男性。むしろ、支援や治療を必要とする人に確実に手を差し伸べられる仕組みを作りを(45)。電車が止まらない社会の構築だ。

(「読売新聞」2010年7月1日付)

41)1 極み 2 至り 3 最後 4 あげく

42)1 上の 2 以上の 3 外の 4 以外の

43)1 危機感は小さい 2 危機感はないようだ 3 危機感さえあった 4 危機感は大きい

44) 1 といっては 2 としては 3 とみては 4 となって

45)1 急いでもしかたない 2 急ぐのではないか 3 急がなければならない 4 急いでいけない

 

 

(Visited 161 times, 1 visits today)