N1 Kanji List and Exercise


The Japanese Language Proficiency Test (JLPT) is a highly regarded examination, which evaluates and certifies non-native Japanese speakers’ proficiency in Japanese language. More and more companies and schools in Japan request foreign applicants to submit the results of their JLPT. In order to be admitted to Japanese university or to go to a professional medical school, you would need to pass at least N2 which demonstrate your native level proficiency. Even though you are not planning to apply for a Japanese company or university, it is good to actually study Japanese with a certain goal, and preparing for the JLPT gives you some sort of structure, which helps organize your study. Anyways I am manually typing up some questions that I find useful in N1 preparation book.

How do you read the underlined Kanji?

 

Kanji Yomigana Example
強硬 きょうこう
(strong, firm)
強硬な手段に訴えた。
Resorted to drastic measures.
処理 しょり
(dispose, treat, manage, deal with)
ごみの処理をする
dispose of garbage物質を熱で処理でするtreat a substance with heat.

それは、簡単に処理出来る。

It can be dealt with easily.

建設 けんせつ (construction) Constructionex)建設会社
調査 ちょうさ (search, investigation) 身元調査をする。
Make an investigation of a person’s background.
考古学 こうこがく (archeology)  考古学者
Archeologist
覆す くつがえす(overturn,  overthrow) 最高裁は、高裁の決断を覆した。
The supreme court overturned the decision of the high court.
応募 おうぼ (application, entry, subscription)  今年は去年よりたくさんの応募者がいた。
We had more applicants this year than the last year.
動機 どうき (motive) 警察は犯罪の動機を調べています。
Police seek motive for the crime.
意思 いし (intension, wish, mind) 教師になる意思は毛頭ない。
I do not have the slightest intention of becoming a teacher.
建設 けんせつ (construction) 建設会社を雇う。
I hire a construction company.
費用 ひよう (an expense, cost)  結婚式の費用は少なくとも100万円はかかりだろう。
The wedding cost should come to at least 100,0000 yen.
大幅 おおはば (steep, substantial) 人件費が大幅に削除される。
The labor costs will be cut back substantially.
わく(a frame, a limit)  出費は予算の枠を超えるかもしれない。
The expenses may go over the budget limit.
優秀 ゆうしゅう(excellent)  この大学には、優秀な学生がたくさんいる。
This college has many excellent students.
赴く おもむく(to proceed, get, become) 彼の病気は回復に赴いている。
He is recovering from his illness.
率いる しきいる (to lead, to head)  鈴木さんは、会社を率いている。
Mr. Suzuki heads the company.
箇条書き かじょうがき 箇条書きにしてまとめる。
To summarize in categories.
空間 くうかん (space, room)  狭い空間を上手く利用する。
Use a small space effectively.
体制 たいせい (system, structure) 資本主義体制
The capitalistic system
規模 きぼ (scope, scale) 大規模に会社を経営する。
To manage a company on a large scale.
基準 きじゅん(standard, criterion, basis)  道徳の基準をしっかりともつ。
To have an ethical standard firmly.
耐震 たいしん (earthquake-resistance) 最近では耐震性に優れている建物がふえている。
The number of earth-quake resistance buildings is increasing.
普遍 ふへん (universal, general)  それは、普遍的に認められた事実だ。
This is a universally acknowledged truth.
火災 かさい (fire) そのホテルで火災がおこった。
The fire started in that hotel.
柔軟 じゅうなん (flexible, pliable) 柔軟な姿勢をとる事が大切だ。
It is important to take a flexible attitude.
稲妻 いなづま (lightning)  昨日稲妻が走った。
A lightning occurred yesterday. 
激流 げきりゅう(torrent, swift current) 船は激流にのまれてしまった。The ship was swallowed up in the torrent.
衝撃 しょうげき (a shock, an impact) 彼はそのニュースに衝撃をうけた。He was shocked by the news.
電報 でんぽう (a telegram, a wire)
莫大 ばくだい (huge, immense, enormous) 母は莫大な借金をかかえている。My mother is with immense debt.
大幅 おおはば (steep) 料金の大幅な引き下げ。A sharp reduction in price.
膨大 ぼうだい (enormous, huge) 膨大な借金Huge amounts of debt.
大量 たいりょう (large quantities) 食料を大量にかう。Buy large quantities of food.
貯蓄 ちょちく(save, set aside)  将来の為に貯蓄している。I am setting money aside for my future.
買収 ばいしゅう (purchase)  その土地は政府によって買収された。The land was bought up by the government.
金融 きんゆう (finance) 金融会社The finance company
投資 とうし (investment) 土地に投資する。To invest money in land.
了承 りょうしょう (understand, approve) ご了承ください。Please understand.
批判 ひはん (criticism, comment) 教授は学生の論文を批判した。Professor criticized his student’s paper.
非難 ひなん (criticize, blame) 彼には非難する落ち度はない。He is not to blame.
比較 ひかく (comparison)  二人は比較にならない。There is no comparison between the two.
中断 ちゅうだん (suspend, interrupt) 会議を途中で中断した。The meeting was interrupted.
不可欠 ふかけつ (indispensable)  水は人間にとって不可欠だ。Water is indispensable for humans.
概念 がいねん (a general idea, notion) 問題を概念的にとらえるべきだ。You should get a general idea of the matter.
都合 つごう (convenience) 明日は都合がよくない。Tomorrow isn’t convenient.
必然 ひつぜん (inevitable) 死は必然的に起こる。Death is inevitable.
未知 みち (unknown, strange) 未知の世界を探る。Explore the unknown world.
公演 こうえん (public performance) 歌手が東京で公演した。That singer gave a public performance in Tokyo.
活躍 かつやく (play an active role) 政治の世界で活躍してみた。I hope to play an active role in the world of politics.
祈る いのる (to pray)  神に祈るばかりた。All I can do is to pray for god.
就職 しゅうしょく (to be employed)  大学で就職した。(she or he) got a job at the university.
無職 むしょく (out of work) 父は、今無職です。My father is unemployed right now.
指摘 してき (point out)  上司に間違いを指摘された。My boss pointed out my mistake.
国際 こくさい (international) あの人は国際的に有名だ。That person is known internationally.
乱す みだす (disturb) Do not disturb peace and order.秩序を乱すな。
強烈 きょうれつ (strong, intense) その映画は、強烈な印象を与えた。That movie made a strong impression.
経営 けいえい (management) 尊敬されるような経営者になりたい。I want to become a respectable manager.
じん (camp, position) 陣を引く。Take up a position.
賭け かけ (gamble, a bet, stake)  投資は大きな賭けである。Investment is a big gamble.
控え室 ひかえしつ (waiting room) 控え室で着替えをした。I changed in the waiting room.
市場 いちば (market)  株式市場a stock market
場合 ばあい (case) 場合によって決断をください。Judge based on the situation. 
相場 そうば (market price) 卸売り相場Retail price
営業 えいぎょう (operate, to do business)  店は日曜日以外毎日営業している。The store is open everyday except for Sunday.
備える そなえる (to prepare, to provide) 万一に備える。To prepare for the tragic incident in the future.
設備 せつび (equipment, accommodation) 私の住んでいる所は娯楽施設が整っている。The place that I live is equipped with recreational facilities. 
土壌 どじょう (soil)  肥えた土壌Rich soil
汚染 おせん Table Cell
耕作 こうさく Table Cell
農薬 のうやく Table Cell
発掘 はっくつ Table Cell
収納 しゅうのう Table Cell
対応 たいおう Table Cell
要領 ようりょう Table Cell
しゅ Table Cell
人類 じんるい Table Cell
差額 さがく Table Cell
金属 きんぞく Table Cell
調停 ちょうてい Table Cell
優先 ゆうせん Table Cell
補給 ほきゅう Table Cell
融通 ゆうづう Table Cell
再発 さいはつ Table Cell
鉄道 てつどう Table Cell
廃止 はいし Table Cell
誇り ほこり Table Cell
依然 いぜん Table Cell
傾向 けいこう Table Cell
頻繁 ひんぱん Table Cell
格別 かくべつ Table Cell
貧弱 ひんじゃく Table Cell
月並み つきなみ Table Cell
簡潔 かんけつ Table Cell
制する せいする Table Cell
論文 ろんぶん Table Cell
締め切り しめきり Table Cell
載る のる Table Cell
注意 ちゅうい Table Cell
放射能 ほうしゃのう Table Cell
故郷 こきょう Table Cell
無責任 むせきにん Table Cell
出世 しゅっせ Table Cell
納入 しゅうのう Table Cell
返却 へんきゃく Table Cell
本業 ほんぎょう Table Cell
謝罪 しゃざい Table Cell
説得 せっとく Table Cell
賢い かしこい Table Cell
御社 おんしゃ Table Cell
赴任 ふにん Table Cell

 

 

 

 

(Visited 68 times, 1 visits today)