N3 Grammer Sheet #3



The Japanese-Language Proficiency Test is held in Japan and abroad to evaluate and certify Japanese-language proficiency of non-native speakers. The JLPT is open to all-non-native Japanese speakers. There are no age restrictions for the JLPT. JLPT is administered twice yearly, in July and December. Outside Japan, the test may be held only in July or December in some cities. In 2013, the tests will be conducted on Sunday, July 7 and Sunday, December 1. (Outside Japan, the test may be held only in July or December in some cities.) You can take the test in major cities all over Japan. If you are planning to take the test outside Japan, you can find cities where the test is offered in the jlpt.jp website.

問題1 次の文の(  )に入れるのに最もよいものを、1、2、3、4から一つ選びなさい。

1)今日はおおみそか、(    )一年の最後の日です。

1 それで 2 つまり 3 なぜなら 4 ですから

2)寒くなってきたので、かぜをひかない(   )気をつけてください。

1 ために 2 ための 3 ように 4 ようで

3)母はいつも、家族には(   )のごはんを食べてもらいたいと言っている。

1 炊きかけ 2 炊きたて 3 炊きっぱなし 4 炊いたとたん

4)この写真集(   )、ぼくがずっと探していたものだ。

1 こそ 2 しか 3 だけ 4 ばかり

5)説明書に(   )組み立てたのに、うまくできなかった。

1 書いたふうに 2 書いたとおりに 3 書いておいたように 4 書いてあるとおりに

6)どちらもいいホテルですが、場所の便利さ(   )Aホテルのほうがおすすめです。

1 と思えば 2 によれば 3 に対して 4 からいうと

7)夏休みになって毎日寝て(    )。

1 のみだ 2 だらけだ 3 ばかりいる 4 続けている

8)今度の旅行の日が晴れる(   )。

1 だろうか 2 といいなあ 3 のかなあ 4 かもしれない

9)勉強すればするほど、ますます知りたいことが(    )。

1 多い 2 多かった 3 多くなる 4 多いだろう

10)伊藤さんはバレエを10年も習っていた(   )、あまりダンスが上手じゃなかった。

1 とすると 2 というと 3 にしては 4 にしても

問題2 つぎの文の( x )に入る最もよいものを、1、2、3、4から一つえらびなさい。

1) 機内(  )(  )( x )(   )されています。

1 禁止 2 使用は 3 における 4 携帯電話の

2)けがをした先輩(  )(  )( x )(   )試合に出ることになった。

1 に 2 として 3 のかわり 4 チームの代表

3)この仕事は、やる気(  )(  )( x )(  )応募することができます。

1 さえ 2 経験 3 あれば 4 を問わず

4)私は家族の中で一番背が低いが、女性の平均(   )(  )( x )(   )ではない。

1 わけ 2 決して 3 小さい 4 からすると

問題3つぎの文章を読んで(1)から(3)の中に入る最もよいものを、1、2、3、4から一つえらびなさい。

日本では昔から、「月にはウザギが住んでいて、もちをついている」と言われています。これは、月にある黒(1)模様が、ウサギがもちをついているような形に見えるからです。月のこの暗い部分は、明るく見える部分より平らになっていて、「海」と呼ばれています。

月は、いつも地球に同じ面を向けています。(2)、月の模様は地球のどこから見ても同じです。けれども、世界中の人がみんなこの「海」を「ウサギ」にたとえている(3)。たとえば、南ヨーロッパではカニに、南米の一部ではロバにたとえられています。国や地域によって、たとえられるものはさまざまです。

1)1 的な 2 っぽい 3 らしい 4 みたいな

2)1 そのため 2 それでも 3 それから 4 そのわりに

3)1 わけです 2 わけではありません 3 わけにはいきません 4 わけにもいきません

(Visited 212 times, 1 visits today)